商品の詳細・ご注文はこちら
ご存知ですか?
健康のために私たちは、手を洗い、うがいもします。私たちの体内に外部から不要な異物を入れないための行動です。
しかし、もう一つ知って頂きたいのが呼吸の入り口になっている鼻の中の粘膜です。
鼻の粘膜は、私たちが鼻から呼吸をするたびに入ってくるさまざま異物が体内に入らないように守ってくれています。しかし、今の空気は大気汚染とは無縁だと思われる地域でも決してきれいだとは言えません。
ご存知の通り、PM2.5などの化学物質やウイルスは大変細かな粒子で、やがて体内に入り、免疫やホルモンのバランス、腸内環境などにもよろしくない影響を与えてしまいます。
ヤマノは鼻洗いをおすすめします
「水溶性ケイ素水」を混ぜた水で、1日の終わりに鼻の中を洗ってください。
「水溶性ケイ素水」はサプリメントの原材料として使用されているもので、スプレーをした水が口に入っても、飲み込んでもまったく問題はない安全なものです。ケイ素そのものは私たちの体内にも存在するミネラルで、身体に様々な良い働きが認められています。
空気の入り口である鼻の中を洗うことで、鼻の中の免疫力が維持できると考えます。ぜひ、手を洗ったり体を洗ったりするのと同じ気持ちで、鼻洗いを1日1回続けてやってみて下さい。
※個人の感想です。
よくあるご質問
- Q1日何回行うのが良いですか?
- A1日1回、なるべく1日の終わりの夜に鼻の中を洗うことをおすすめしています。
- Q洗い方がよく分かりません。
- A本ページに載せている動画にて、鼻洗いの方法を分かりやすくご紹介しています。ぜひご覧ください。
鼻洗いスプレーセットの
ご注文はこちら
今回のみ注文

-
鼻洗いスプレーセット(ケイ素水5ml+スプレー30ml)

-
ケイ素水5ml(4本セット)